千葉のゆるきゃら「ぴーにゃっつ」の人形焼きがかわいい!電車で行ける購入場所を紹介します

日本にはゆるキャラが1,500体以上いると言われています。

ご当地のお気に入りのゆるキャラを見つけて、応援していきたいですね。

鴨川シーワールドで有名な千葉県鴨川市には、千葉県を代表する名産品「落花生」のキャラクター「ぴーにゃっつ」も生まれています。

ぴーにゃっつグッズ、実はたくさん展開されています。文具やぬいぐるみだけではなくお菓子も発売されているんですよ。おすすめはぴーにゃっつの人形焼き。葉のお土産としてもぴったりです。

そこで今回は・・・千葉県鴨川市から生まれたゆるキャラ、「ぴーにゃっつ」のお菓子「人形焼き」についてどこで購入できるのかどうかお伝えします。

この記事のポイント
  • ぴーにゃっつグッズはどこで買うことができる?
  • ぴーにゃっつの人形焼きはここにあるぞ!船橋へ行ってみた

 

hota-piyo-4510.hatenablog.com

 

ぴーにゃっつはピーナッツみたいなゆるきゃら

ぴーにゃっつは、鴨川を拠点とする潮騒グループが生み出した千葉県特産品・ピーナッツみたいな模様のねこさんです。 千葉県のPRにつとめています。 チーバくんが千葉の犬なら、ぴーにゃっつは千葉の猫ですね!

Xでイラストを定期的に更新中

公式サイトのプロフィールを見てみましょう。

【趣味】おさんぽ 【好き】菜の花・海・ピーナッツ畑
【性格】人懐っこく、ほんわかなおんにゃのこ
【言葉】語尾が「にゃっつ」
【特技】かわいいポーズのカメラ目線

 あざといですね!!

かわいいだけではなく、実力者です。 なんと、2016年のゆるキャラグランプリでは、千葉県1位にも輝いた実績を持ちます。

リアルイベントの出没は少し少なめ?不定期に活動中

ゆるキャラといっしょにできることの醍醐味は、写真を撮ること。鴨川を拠点としたキャラクターですが、時々千葉市のほうにも出没します。

とはいえ、毎週のようにどこかしらに出没している様子は見受けられずちょっと悲しい気持ちもします。ここ数年で確認できている出没場所は以下の通りです。

ぴーにゃっつの出没場所
  • 千葉市青葉の森公園に出没・太鼓をたたいてみた実績あり
  • 鴨川Seaside Baseでフラダンスのレクチャー行った実績あり
  • 市川のサービスエリアにPマンと一緒に遊びに行った実績あり

あとは、年賀状を出したらちゃんと返事も帰ってきました!!

ぴーにゃっつのグッズはどこで買える?

本物のぴーにゃっつに会うのがレアならば、せめてグッズを手元においておきたいですね。 ぴーにゃっつグッズは、現在以下のようなものがあります。

ぴーにゃっつグッズ一覧
  • 靴下
  • 人形焼
  • ぬいぐるみ(小さいのもから枕まで)
  • 文房具

グッズは千葉県内の各所で購入可能

インターネットでも購入できますが、その他、ぴーにゃっつグッズはどこで売っているのでしょうか。

購入可能場所
  • 道の駅やサービスエリア
  • 潮騒グループの店舗
  • 千葉の特産品店

ふるさと納税でグッズを購入することもできる

なんと、バウムクーヘンとぴーにゃっつグッズ両方を手に入れるお得な方法に、ふるさと納税があります! バウムのラベルは、ふるさと納税限定のぴーにゃっつラベルです!

ふるさと納税返礼品
  • カモガワバウム ぴーにゃっつ コラボセット(大)
  • カモガワバウム ぴーにゃっつ コラボセット(小)

ちなみに余談ですが、鴨川バウムは千葉駅近くのそごうB1でも購入できます。

choosebase.jp

【鴨川以外】ぴーにゃっつの人形焼きはどこで売っている?

お菓子はおみやげにもぴったりですね。 その代表が、ぴーにゃっつの人形焼き。 パッケージの色が複数ありますが、すべてカスタードクリームの味です。 4個入り・8個入り・ばら売りがあるので自分のおみやげにもいいですね。

【確認済み!】千葉県船橋駅の「千葉ピーナッツ」で購入可能

鴨川になかなか行けない人におすすめなのが船橋です!! 船橋駅の船橋フェイスにある「千葉ピーナツ」で、ぴーにゃつ人形焼きが売っていることが確認できました。こじんまりとりた店内には、ぴーにゃっつグッズの他にもたくさんのピーナッツ商品が売られていました。

店舗情報
  • 千葉ピーナッツ
  • 船橋フェイス 1F
  • ※船橋駅からの歩道が2Fにつながっています。まっすぐ歩いてエスカレーターを降りたらすぐです。
  • 営業時間 10:00~18:30

【未確認】アパホテル東京ベイ幕張1F「ミヤゲ屋」では他のお菓子が売っている

電車で行ける場所としてアパホテル東京ベイ幕張1F「ミヤゲ屋」がありますが、残念ながら人形焼きは売られていませんでした。(2025年時点)

ミヤゲ屋にはその他にも全国のクラフトビールがたくさん売られています。メインエントランスではなく「ウェスト」1Fにありますが、歩いていけばすぐにわかります。

店舗情報
  • ミヤゲ屋
  • アパホテル東京ベイ幕張1F(ウェストウィング)
  • 営業時間:【平日】9:00-14:00/17:00-21:00【土日祝】9:00-21:00

【試食感想】生地はしっとり・カスタードの味がほんのりしています

ばらうりがあったため、ためしに私と旦那用に2個購入しました。 生地は少し厚めでしっとりしています。カスタードの味はとろっとろ、というよりかは少し固まっているタイプでした。 甘すぎず、一口サイズなのでいくらでも食べられてしまいそうでした。

まとめ ぴーにゃっつ人形焼きはお土産に最適

今回は、千葉のゆるキャラ「ぴーにゃっつ」の人形焼きについて、どこで買えるのかを紹介しました。

まとめ
  • 潮騒グループの公式店舗で購入できる
  • 船橋のお土産屋さんにも売っている(むしろここ以外で身近な場所にはなさそう?)
  • ばら売りもされているので好きな数だけ楽しめる

千葉でしか購入ができない(しかも店舗も限られている)と考えると、お土産にも最適ですね。ふわふわの人形焼きは子供から大人まで誰でもおいしく食べることができますよ。 かわいいゆるきゃらを見ると心が癒されますよね。

これからもがんばれぴーにゃっつ!!

hota-piyo-4510.hatenablog.com